top of page


予防処置とは?
予防処置とは、お口の中の隅から隅までを診査・診断・治療することにより、病気を予防することです。
予防処置の先進国といわれるアメリカや北欧の国々では、70歳になったときの残存歯数(口腔内に残っている歯の数)は、17本~25本というデータがあります。それでは日本の場合はどうでしょうか? 残念ながら、日本人が70歳になったときの残存歯数は、たったの7本といわれています。
自分の歯を長年維持していくためには、虫歯や歯周病を未然に防ぐ予防処置が重要なのです。
ホームケア
プロケア
bottom of page